【ちょっと息抜き☕ペンギンコラム🐧】魔法のサービスを生み出し方(ディズニー流)

 

 

こんにちは。行政書士で元ディズニーリゾートのキャストでもある秋元です。

 

今日のコラムは、サービスを提供する仕事に従事する人には気になるワード「魔法のサービス」について書きました。

 

私の古巣でもあり、現在も行動指針に大きく影響を及ぼしているディズニーの教えです。

 

 

【一流のサービスを提供するための7カ条】

 

①すべてのビジネスは、ショービジネスである

②舞台裏を顧客に見せない

③顧客を驚かせるには求められる以上のサービスを

④現場では顧客に対話の主導権を握らせる

⑤顧客を好きにならなくても満足はさせられる

⑥無作為を演じよう

⑦素晴らしいサービスは提供した本人のためになる

 

 

私が仕事をしていくうえで気をつけているのは

④現場では顧客に対話の主導権を握らせる

 

士業の顧客は、何かしら困りごとを抱えて相談にいらっしゃいます。

先生と呼ばれる人種の性なのか、お話しされるのが上手な先生が多いからなのか、とにかく士業の方が積極的に話している様子をよく目にします。

 

しかし、基本的に人は話を聞いてもらいたい生き物です。

話したいこと(困りごと)があるなら尚更です。

アクティブリスニング(積極的傾聴)ができるだけで、だいぶ差別化ができるのではないかと思います。

 

ディズニーらしくて好きだし、できたら絶対に楽しい!と思って心がけているのは

⑥無作為を演じよう

 

これは、なかなか高いハードルですが、前述したアクティブリスニング(積極的傾聴)も大きく関係してきます。

 

ディズニーでは「魔法のベール」という言葉で表現しますが、雑談から引き出す顧客情報のことです。

これは、業務には直接役に立たなくても、顧客との心の距離を縮めるうえでとても有効です。

その情報を使ってアプローチし、顧客を驚かせることから「魔法のベール」と呼ばれます。

 

これはサービス業従事者にとって、なんとも言えない喜びです。

 

これができる人とできない人とでは、顧客との関係性構築の観点で大きな差を生みます。

 

自分の武器の一つとして、取り入れてみてはいかがですか?

 

 

参照:米国版「Journal of Financial Planning」