【補助金情報】豊島区の中小企業・個人事業主向け支援がスタート!

 

 

こんにちは。行政書士の秋元です。

 

今回は、豊島区内で事業をされている方にぜひ知っていただきたい「中小企業支援事業補助金(令和7年度)」のご案内です。

 

豊島区では、創業したばかりの方から既に事業を軌道に乗せている方まで、幅広い経営者を応援する4つの補助金コースを設けています。

 

申請の手続きには事前相談や書類準備が必要ですが、しっかり準備すれば支援につながります。

 

 

4つのコースから選べます

 

コース名 主な対象 補助額上限 補助率
開業支援コース 創業後5年未満の方 20万円 経費の2/3
経営安定コース 継続・安定を図りたい方 15万円 経費の1/2
コラボチャレンジコース 他事業者と連携して新しい商品・サービスを開発 20万円 経費の1/2
展示会等出展コース 展示会への出展を予定している方 20万円 経費の1/2

 

 

対象となる経費の例

  • チラシ・HP・SNS広告などの制作費用
  • タブレット・電子決済端末などの導入費
  • 行政書士・税理士など専門家への相談料・申請代行料
  • 社員の研修費や資格取得費用
  • 展示会の出展料・ブース装飾費 など

 

申請スケジュール

  • 申請期間令和7年5月12日(月)〜令和8年1月30日(金)

※予定件数に達し次第、受付終了

 

  • 一部コースは事前相談(ビジネスサポートセンター)が必要です

 

 


 

「これ、うちも使える?」と思ったら

 

 

補助金は「気づいたときにはもう申請期限が過ぎていた」「申請書類が難しくて断念した」という声も多い制度です。

 

今回の豊島区の補助金では、行政書士への申請代行費も補助対象となっており、専門家のサポートを活用しながら準備を進めることができます。

 

 

エール行政書士法務事務所では、初回30分の無料相談(事前予約制)を実施しています。

 

「うちの事業でも対象になるか見てほしい」「どのコースが合っている?」という段階でも、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 


 

詳細・申請書のダウンロードはこちらから

👉 企業支援・経営支援・としまビジネスサポートセンター|豊島区公式ホームページ

👉 ビジネスサポートセンター相談予約

 

r7sinseiyouryou.pdf (申請要領はこちら)

 

 

 

★:*:☆・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・☆:*:★

「あなたの在留資格(VISA)取得、わたしたちにお任せください」

@外国人ビザサポートEARTH

在留資格(ビザ/VISA)取得サポートサービス|エール行政書士法務事務所 (yell-office.jp)

 

エール行政書士法務事務所
行政書士 秋元志保
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-36-7南大塚T&Tビル5F510-A

TEL:03-6874-7173  FAX:03-6874-7173

携帯:090-4072-9957
MAIL: info@yell-office.jp

HP:エール行政書士法務事務所 (yell-office.jp)

★:*:☆・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・☆:*:★