【2025年最新版】在留資格の審査期間一覧|経営管理・技人国・特定技能・永住など主要ビザまとめ

 

こんにちは。申請取次行政書士の秋元です。

 

出入国在留管理局が公表している「在留審査処理期間」は、ビザ申請の見通しを立てる上でとても重要な指標です。

 

今回は、2025年第二四半期(7~9月) および 2025年9月許可分 の資料をもとに、主要な在留資格の審査傾向を簡潔にまとめました。

 

審査期間は、申請の内容や補正の有無、季節要因によって大きく変動するため、最新動向の把握は必須です。

 

ぜひご自身の申請スケジュールの参考にしてください。

 


 

  1. 経営・管理(経営管理ビザ)

 

【第二四半期】在留資格認定:118.5日/更新:40.9日/変更:84.0日

【9月分】在留資格認定:99.7日/更新:37.4日/変更:55.8日

 

経営管理は依然として審査が長期化しやすく、平均3〜4か月前後 が標準的です。

 

特に新規(認定)は書類の精度によって審査期間に大きな差が出ます。

 

☆事業実態・財務計画の裏付け

☆事務所の有効性

☆事業継続性の根拠

 

これらを客観的に示すことが、審査短縮の鍵となります。

 


 

 

  1. 技術・人文知識・国際業務(技人国)

 

【第二四半期】認定:62.1日/更新:53.1日/変更:58.5日

【9月分】認定:57.5日/更新:38.4日/変更:48.3日

 

技人国は比較的安定しており、認定はおおむね2か月前後、更新・変更は1〜2か月程度 が目安です。

 

しかし、一旦本国への確認事項が生じると審査が格段に長引きます。

 


 

 

  1. 技能ビザ

 

【第二四半期】認定:92.9日/更新:39.3日/変更:43.2日

【9月分】認定:69.9日/更新:29.4日/変更:31.3日

 

技能は業種・技能内容によって必要資料が多く、審査は長めです。

 

実務経験を本国へ問い合わせるパターンが多いからだと推測されます。

 

平均で 2〜3か月程度 を見込む必要があります。

 


 

 

  1. 特定技能(特定技能1号)

 

【第二四半期】認定:66.9日/更新:43.2日/変更:66.2日

【9月分】認定:68.5日/更新:37.4日/変更:58.9日

 

 

特定技能は、

☆技能測定試験の有無

☆受入体制(支援計画)

☆適正性の確認

により審査日数が前後し、2〜3か月が一般的 です。

 

 


 

  1. 家族滞在

 

【第二四半期】認定:86.5日/更新:46.2日/変更:42.7日

【9月分】認定:109.7日/更新:35.5日/変更:30.8日

 

認定は特に長期化傾向が顕著で、約3〜4か月を要する件も増えています。

 

扶養可能性・日本での生活基盤の裏付けが重要です。

 

 


 

 

  1. 日本人の配偶者等

 

【第二四半期】認定:74.2日/更新:41.8日/変更:37.4日

【9月分】認定:84.4日/更新:46.4日/変更:53.8日

 

偽装防止の観点から、婚姻関係の立証資料が精査されるため、認定は2〜3か月前後 が標準的です。

 

夫婦の関係を示す追加資料を求められることもあります。

 

 


 

 

  1. 永住

 

【9月分】永住:処分まで338.1日(約11か月)

 

永住は長期化が続いており、東京は1年以上かかる案件も多数発生しています。

 

☆納税状況

☆社会保険加入

☆収入安定性

☆素行要件

 

どれか1つでも不備があると、審査がさらに延びる傾向があります。

 

 


 

◆審査期間から見えてくる「今」◆

 

今回の資料から見える一番のポイントは、多くの在留資格で “認定” の審査期間が長期化しているということです。

 

特に、

「経営・管理」

「家族滞在」

「日本人の配偶者等」

「永住」

は、申請内容の精査が厳格化しており、「早めの準備」そして「資料の一貫性」 がこれまで以上に求められているように感じます。

 


 

 

◆申請を成功させるために◆

 

在留資格の審査は、「書類の量」よりも「書類の質」 が重視されます。

 

・説明が一貫しているか

・事実を客観的証拠で裏付けているか

・審査官が理解しやすい構成になっているか

 

これらが審査期間にも影響します。

 


 

◆ビザ専門の行政書士がサポートします◆

 

エール行政書士法務事務所では、

経営管理・技人国・技能・特定技能・家族滞在・日本人配偶者等・永住

すべての在留資格に関する申請サポートを行っています。

 

☆審査が通る書類の作り方

☆事前チェック

☆スケジュール設計

☆追加書類対応

☆不許可からの再申請

まで、安心してお任せください。

 

初回相談(30分)は無料です。お気軽にご相談ください!

 

在留審査処理期間_2025年9月分

 

在留審査処理期間_2025年第二四半期(7月~9月)

 

★:*:☆・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・☆:*:★

@エール行政書士法務事務所 ホームページ

エール行政書士法務事務所 (yell-office.jp)

 

「あなたの在留資格(VISA)取得、わたしたちにお任せください」

@外国人ビザサポートEARTH

在留資格(ビザ/VISA)取得サポートサービス|エール行政書士法務事務所 (yell-office.jp)

 

ご連絡はメールにてお願いいたします。MAIL: info@yell-office.jp

★:*:☆・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・・∴・∴・∴‥∴‥∵‥・∴・∴・∴・☆:*:★