【ビザ】特別高度人材制度(J-Find)のご案内 ~就職活動を目的とした新制度~
こんにちは。エール行政書士法務事務所の秋元志保です。
今回は、2023年に新設された「特別高度人材制度(J-Find)」についてご紹介します。
こちらは、就職活動や起業準備を目的とした制度であり、日本で活躍する可能性を秘めた高度人材を対象にしています。
■ 特別高度人材制度(J-Find)とは?
J-Findは、海外の大学を卒業した優秀な外国人材 が対象です。
日本での就職活動や起業活動を円滑に進められるよう、在留資格を付与する制度として導入されました。
対象者は、以下のような大学を卒業した方です:
世界大学ランキング上位100位以内の大学
国内外で高い評価を受けている大学(国際的に認められたランキングを基準)
卒業から 3年以内 の方が申請でき、在留資格は 最大2年 まで認められます。
■ 主な活動内容
J-Findを取得すると、以下のような活動が可能です:
★日本企業への就職活動
★起業準備やビジネスパートナーとの調整
★必要に応じたアルバイト(資格外活動許可を取得することで可能)
「日本で働きたい」「起業を考えている」など、キャリアのスタート地点に立つ高度人材にとっては大きなチャンスとなる制度です。
■ メリットと注意点
メリット
★卒業後すぐに日本で活動を開始できる
★一定の大学基準を満たせば、ポイント計算など複雑な条件は不要
★起業準備にも活用できる柔軟な制度
注意点
★活動の成果が得られなければ在留期間の延長が難しい
★永住申請の特例(1年で永住可など)は含まれていない
■ J-Skipとの比較
最後に、もう一つの特別高度人材制度 J-Skip との違いを整理します。
制度 | 対象者 | 在留目的 | 永住申請までの最短期間 |
---|---|---|---|
J-Find | 世界大学ランキング上位大学を卒業して3年以内の外国人 | 就職活動・起業準備 | 永住特例なし(通常ルート) |
J-Skip | 高学歴+高収入、または長期職歴+高収入の外国人 | 高度専門職活動 | 1年で永住申請可能 |
つまり、
☆J-Find は「これから日本でキャリアを築きたい人材」
☆J-Skip は「すでに実績と高い評価を持ち、日本で早期に生活基盤を築きたい人材」
を対象とした制度といえます。
■ エール行政書士法務事務所がお手伝いできること
当事務所では、
★J-Find・J-Skipの対象判定
★在留資格申請のサポート
★日本での就職・起業活動を踏まえたアドバイス
など、外国人の皆さまのニーズに応じた支援を行っております。
「自分がどちらの制度に該当するのか知りたい」という段階からでもご相談ください。
■ お問い合わせ
エール行政書士法務事務所
メール:info@yell-office.jp
所在地:東京都豊島区南大塚3-36-7
受付時間:月~金 9:00〜17:00(オンライン相談可)
HP:エール行政書士法務事務所